N4基礎文法48-「~てきます」的用法

2024.06.13
avatar_author
Eikan
類別: #中級N4
N4基礎文法48-「~てきます」的用法
動詞「て形」+輔助動詞「きます」表示「做⋯,(馬上)就回來」。習慣用語中就有「行ってきます(我要出門了)」的用法。其他例如「ちょっと飲み物を買ってきます。(我去買一下飲料,馬上回來)」等。

【句型①】~てきます。(做⋯馬上回來)

「きます」作為輔助動詞接在て形之後,表示「做⋯之後,馬上回來」的意思。

【例】ごみをててきます。(我去丟一下垃圾。)

【例句】

1. 受付うけつけがいるかどうか、てきます

     我去看看櫃台人員在不在。


2. 試験しけんはいつか、先生せんせいてきます

     我去問一下老師,什麼時候要考試。 


3. 映画えいがはじまるまえに、トイレへてきます

     電影開始前,我去一下洗手間。 

 

「~てきます」補充說明

「~てきます」有下列這3種用法。

① 表「做⋯之後,馬上回來」

② 從過去到現在的變化 

【例】最近さいきん仕事しごといそがしくなってきた。(最近工作變得忙起來了。)

③ 表方向(往我這裡來

【例】むしまどからはいってきた。(蟲從窗戶飛進來了。)

 

【應用練習】實用短會話

立刻用上面新學到的句型來練習講講看吧!

【會話1】

おっと:とんかつソースがくなったよ。

丈夫:炸豬排沾醬沒了喔。

つま:えっ、もうないの? いますぐてくるわ。

妻子:欸,已經用完了嗎?我現在馬上去買回來。

 

【會話2】

田中たなか掲示板けいじばん忘年会ぼうねんかいのおらせがってありますね。

田中:佈告欄上有貼著尾牙的通知唷。

井上いのうえ:そうですか。わたしてきます

井上:是喔,我也去看一下。

 

【會話3】

学生がくせい:すみません。のどかわいたので、みずできてもいいですか。

學生:不好意思,我口渴了,請問我可以去喝個水再回來嗎?

コーチ:はい、いいですよ。どうぞ。

教練:好的,可以。你去吧。

 

 「~てきます」注意點

 「~てきます」是動作+移動,表示「做⋯,馬上回來」的意思。而「少子化しょうしかすすんできた。(少子化越來越嚴重。)」則是指「從過去至今的變化」。另外,「ボールがこっちにんできた。(球飛往這裡來了。)」則是表「方向」。因此,依照前後文所接的動詞不同,會有不同的意思喔。

 

正如「ってきます(我要出門了)」這句習慣用語所表示的那樣,當我們有事要離開一下馬上就回來時,就可用今天學到的這個句型。不記得怎麽使用的同學,請你「うえ内容ないようてきてね。(去看一下上面的內容唷!)」

人氣日文學習