|   N5基礎文法42-「と言います」說、叫做、轉述的用法
                          
要傳達別人說過的話, 或者要說明「...叫什麼名字」時,應該怎麼說呢?使用「と言います」、「と言いました」這個句型就搞定了!   
【句型①】〈普通形〉+と言います把傳達的內容改為普通體,再接「と言いました」即可。「說~」、「 叫~」都可以使用這個句型唷!
 
| 【例句】 1. 先生は、台湾へ遊びに行きたいと言いました。     老師說,想去台灣玩。 
 2. はじめまして。わたしは、林と言います。       初次見面。我姓林。 
 3. これは日本語でなんと言いますか。     這個用日文怎麼說? |    也可以用來做「直接引用」,將句子或對話直接放入句子裡,不用改為普通體。 例)これは日本語でホッチキスだです。   「と」助詞解說「と」,是「引用」的用法,跟「N5基礎文法41- 「と思います」意見或推測的說法」句型中的用法一樣喔。    【應用練習】實用短會話立刻用上面新學到的句型來練習講講看吧! 
| 【會話1】 A:昨日、高橋さんと電話で話しました。   昨天我和高橋先生講電話。 B:そうですか。元気でしたか。   是喔!他還好嗎? A:元気でしたよ。来月アメリカへ遊びに行くと言いました。   他很好喔!他說,下個月要去美國玩。 |    
| 【會話2】 A:「夏休み」は、中国語でなんと言いますか。   「夏休み」用中文怎麼說? B:「暑假」と言いますよ。   說成「暑假」。 |    
| 【會話3】 A:はじめまして。陳と言います。どうぞ よろしくお願いします。     初次見面。敝姓陳,請多多指教。 B:はじめまして。半田と言います。こちらこそ よろしくお願いします。     初次見面。敝姓半田,請多多指教。 |    用這個句型就能轉述別人說了什麼內容?他叫甚麼名字? 用法很簡單,只要先說「內容」,然後接「と言います」就可以囉!   | 
                     | 2024-07-30 | 
                    
                      |  |