A:おはよう、竹内さん、今年の新入社員はどうですか。 |
A:早安 竹內先生,今年的新人怎樣啊? |
B:社長、おはようございます。今年の新入社員は一人を除けば、優秀な人材ばかりで将来期待できます。 |
B:早安 社長。今年的新進員工除了一名之外,其他都是未來可期的優秀人材。 |
A:そうですか。それはよかったです。竹内さんが特に注目している新入社員は誰ですか。 |
A:是喔,不錯! 新進員工中有竹內先生特別關注的人嗎? |
B:そうですね。やはり岸谷ではないでしょうか。仕事の覚えも早いですし、入社半年足らずで、すでに営業成績がトップです。 |
B:仔細想想,應該是岸谷吧!他學得很快,進入公司不到半年,就已經取得最佳的銷售業績。 |
A:それはすばらしい。わが社きっての敏腕エリート営業マンというわけですね。彼は面接のときもひときわ目立つ存在でしたからね。われわれの目に狂いはなかったということですね。ところで、先ほど一人を除けばと言っていましたが、誰のことですか。 |
A:太優秀了!所以他是我們公司最出色的菁英推銷員對吧!他面試的時候,也比其他人更引人注目。我們沒看走眼。對了!你剛才說,除了一個人以外,那個人是誰啊? |
B:木本です。彼はまったく仕事ができなくて困っています。教えたこともメモしないですし、そのわりにはいつも同じところで間違えます。もう一度教えても、自分はもうできるかの態度でまったく覚えようとしないですし、ちょっと手に負えないです。 |
B:是木本。他完全不會做事,讓我相當困擾。教他的東西也不記下來,因此不斷地犯相同的錯誤。即使重新再教他一次,他也依舊抱著自己已經能做到的態度而不記住,有點令人傷腦筋。 |
A:それは困りましたね。その分だと営業成績も期待できませんね。 |
A:那真的是很困擾耶!如果這樣的話,我們不能期待他在業務方面的表現。 |
B:当然契約はまだゼロです。新入社員は優秀じゃなくても構わないので、素直な人に限ります。 |
B:當然,他也沒有完成任何合約。 新人不一定要優秀,最好是老實人。 |
A:そうですね。自分の能力を過信して、素直に人の言うことを聞き入れない人ほどたちが悪いですね。 |
A:我同意。過度高估自己的能力,不聽別人說話的人是最糟糕的。 |
B:そうなんです。残りの半年もこのままだとわが社を去ってもらうことになるかもしれません。 |
B:沒錯。如果他剩下的六個月仍然繼續這樣下去,他可能會被要求離開公司。 |
A:優秀な教育者である竹内くんがそう言うのだから、期待はできそうもない。ですが、去ってもらうかどうかは焦らず残りの半年で判断しましょう。 |
A:優秀教育家的竹內君都這麼說了,應該也不需要對他抱有太多期待。不過,他的去留就看剩下的六個月的表現來判斷了。 |
B:承知いたしました。全力を以って教育してまいります。 |
B:我明白。 我會盡我所能來教育他。 |