|   N5基礎文法31-「~て、~て」、「~てから」的用法
                          
之前學過表達連續動作時,可以用「それから」一句一句的說,但總覺得有點麻煩,有沒有更方便的說法呢?這篇將介紹各位用學過的「て形」,把好幾個句子合併成一個。這樣說出來的日文 就能變得更道地更自然!  
【句型①】〈て形〉、〈て形〉~當兩個以上的動作連續發生時,依照動作發生的順序,可以用「て形」來把幾個動作連結起來。在最後一個動作的前面也可以放「それから」。 如果想表達過去做過的事情,那麼就把句尾的動詞改成過去式就可以囉!  
| 【例句】 1. 部屋に入って、電気をつけます。     進房間,開燈。 
 2. 朝起きて、顔を洗って、歯を磨きます。     早上起床,洗臉,刷牙。 
 3. シャワーを浴びて、勉強して、それから寝ました。     洗澡,念書,然後睡覺。 |    【句型②】〈て形〉+から、~想要表達「做完第一個動作之後,接著繼續做第二個動作」時,用「~てから」就好了。 如果想表達過去做過的事情,那麼就把句尾的動詞改為過去式就可以囉!  
| 【例句】 1. お金を入れてから、このボタンを押してください。     投幣之後,請按這個按鈕。   2. 温泉に入ってから、冷たいビールを飲みました。     泡了溫泉之後,喝了冰冰涼涼的啤酒。   3. A:朝起きてから、いつも何をしますか。         早上起床之後,你通常都會做什麼?  B:ジョギングして、朝ご飯を買いに行きます。            跑步之後,去買早餐。 |    「~て」和「~てから」的差別?①「~て」前後的動作有連貫性,而「~てから」可以明確看出事情的先後順序。 SOGOへ行って、ご飯を食べます。(去SOGO吃飯。)→在SOGO吃飯。 SOGOへ行ってから、ご飯を食べます。(去SOGO之後,吃飯。)→不確定在哪裡吃飯。 ②「~てから」在一個句子裡只能使用一次,但是「~て」沒有限制。   【應用練習】實用短會話立刻用上面新學到的句型來練習講講看吧! 
| 【會話1】  A:昨日家へ帰ってから、何をしましたか。 A:昨天回家之後,你做了什麼呢? B:疲れていましたから、ご飯を食べて、シャワーを浴びて、すぐ寝ました。 B:因為太累,所以吃飯,洗澡,就睡覺了。 |    
| 【會話2】 A:今日仕事が終わってから、一緒に飲みに行きませんか。 A:今天下班後,要不要一起去喝一杯呢? B:いいですね! B:好呀! |    
| 【會話3】 A:中国語が上手ですね。日本で勉強しましたか。 A:你的中文很好耶!是在日本學的嗎? B:いいえ、台湾へ来てから、中国語の勉強を始めました。 B:不是,是來台灣之後才開始學中文的。 A:そうですか。 A:是喔! |    當兩個以上的動作連續發生時,依照動作發生的順序,可以用「て形」來把幾個動作連結起來。若要表達「做完第一個動作之後,接著繼續做第二個動作」時,用「~てから」就好囉。 | 
                     | 2024-07-30 | 
                    
                      |  |